もがみ手業ものづくり協議会

今月のイチオシ商品や、HP限定のキャンペーン情報をお知らせします♪
会員情報を更新しました!
2015/3/17(火)

7月から当協議会に新しい会員が入会しました。名前は、栗田広行氏(新庄市在住)です。
彼は、9年前からチェンソーアートを始め、現在は「hiro’s ART OBJECTS
としてアトリエ(真室川町)を構え、チェンソーアート等による、人物・動物・ペットなど様々なアートを意欲的に制作しています。
栗田さんの作品は驚くほど実物にそっくりです。世界に一つだけ、自分だけの木彫刻を優れた技術で制作します。
ぜひ、栗田広行さんの会員情報をチェックしてみてください!


▲ 栗田 広行さん


▲ 栗田さんの作品


▲ 作品制作の様子

 
 
新会員速報!
2014/07/17(木)

このたび、当協議会に新しい会員が入会しました。

名前は、栗田広行氏(新庄市在住)です。

彼は、9年前からチェンソーアートを始め、現在「出羽竜馬-チェンソーカーバーズ」の二代目会長で、国内大会でも優勝する腕前を持っているアーティストです。 現在チェンソーアート等による、人物・動物・ペットなど様々なアートを意欲的に制作しています。

特に実物や写真を元に平面的又は立体的にそっくりに仕上げます。驚きですよ! 今後、栗田広行氏の「会員紹介」をアップしますのでお楽しみに!

 
「ひと休み・いっぷく」閉店のお知らせ
2014/04/15(火)

新庄市沖の町(駅前通り)にある新庄商工会議所「ひと休み・いっぷく」は、諸事情により、2月いっぱいで閉店しました。
皆様からは、これまでご来店いただき感謝申し上げます。
今後は、直接会員等へのご連絡をお待ち申し上げます。


△「ひと休み・いっぷく」新庄市駅前どおり(H24.5.21オープン)


△店内の展示ブース

 
 たくさんのご来店、ありがとうございました。
 今後とも「もがみ手業のものづくり協議会」をよろしくお願いいたします。
 
新庄駅前「一休み・いっぷく」展示販売コーナーに商品を追加しました!
2013/12/16(月)

平成25年12月9日(月)から新庄商工会議所「一休み・いっぷく」に蟻工房の商品「縄文の女神」レプリカを展示しました。

日本最大の土偶
 平成4年8月、山形県舟形町「西ノ前遺跡」から出土した土偶は約4,500年前の縄文時代中期に製作されたものと言われております。高さが45センチという日本最大の縄文土偶で、見事に均整の取れた八頭身の全身立像です。その美しい容姿から、いつしか『縄文の女神』と呼ばれるようになりました。
 平成24年に『国宝』に指定され、町・県の宝が日本を代表する、国の宝になりました。

「蟻工房」代表沢内義明氏は、平成4年の発見当初から、その魅力に取り付かれレプリカの製作を始めた方です。
現在は、『縄文の女神』レプリカの販売と製作体験を行なっております。

 
第68回県総合美術展において Steelart Jun が入賞
2013/9/9(月)

第68回県総合美術展の結果が発表され、見事 高山 喜代美氏(Steelart Jun)が入賞しました!

「初夏のかおり」高山喜代美:Steelart Jun
展示期間:山形美術館  H25.8.31~9.16 / 巡回 新庄市 H25.10.30~11.4

審査員の総評  工芸 野口裕史氏(多摩美術大教授)

選考基準は作品にかける思いの強さ。趣味として作られた作品と、人生を懸けて作られた作品。
必然的に後者から作者の強い思いを感じ取ることができた。彼らは今後も山形の美術を引っ張っていくだろう。
(山形新聞2013.8.31から)

 
「ひと休み・いっぷく」展示コーナーの商品入れ換えを行いました!
2013/7/5(金)

新庄市沖の町(駅前通り)にある新庄商工会議所「ひと休み・いっぷく」では、会員の作品が輪番で展示されております。
7月から「齋藤工芸」の商品が登場です!

高級銘木として知られる「槐(エンジュ)」の木を使った商品が勢揃いです。
その他にも栃、黒柿、欅(ケヤキ)といった様々な木を使ったアイテムを豊富に取り揃えております。

  

お近くにご用の際にはぜひ、お立寄り下さい!

 
3月のイチオシ商品! ~おひな様~
2013/3/21(木)
 
初春を迎えるこの時期、県内各地で開催されるのが、おひな様に関係する「ひな街道」をテーマとした観光キャンペーンです。
特に山形県は北前船の商いにより京都や関西の文化をもたらし、いろいろなおひな様がのこされております。
最近では、各地の特産品を活用した「ひな膳」と呼ばれる食事にも工夫があり観光客を楽しませております。
今月の一押し商品は、このおひな様をテーマとして、二社を紹介します。

 

一社目は、手業の会の会長をやっております「木ら木ら星」です。
ここの一押し商品は、おひな様の工作キットです。



価格も手ごろで親子で簡単に楽しめる工作キットになっております。
おひな様をテーマとしたイベントにも対応しており、個人販売だけでなく数量をまとめた要望にも答えてくれます。

二社目は、全国的にもめずらしい「木目込み人形」の胴体を製作している「矢口人形」を紹介します。
ここの会社は、歴史もあり、30年以上現在の人形制作に携わっております。
又、この会社のすごいところは、木目込み人形の着物を入れ込むための溝がありますが、溝加工を手作業でやりこなす熟練の職人さんが何人も揃っているところです。
ネット上で紹介する人形の商品の数々はこれらの技術が生かされた商品となっております。
人形に興味のある方には一押しの会社です。

矢口人形 おすすめ商品「瑞花飾り
 
親王飾りだとちょっと寂しいけれど、フルセットだとちょっと大きすぎる…という方におすすめの段飾りです。
童顔で丸みを持たせた、可愛らしさ満点の子供顔は、5歳くらいの子どもをイメージして作られています。お顔だけでなく、お人形の体全体にも丸みをもたせ、全身から愛くるしい雰囲気が漂います。見ている人の気持ちを和ませる親王です。

きらびやかな衣裳をまとったベビーフェイスの親王二人に、ころんとした玉のようなお付きのお人形たちが仕えています。その光景は華やかで初々しく、見れば見るほど愛着を感じる事でしょう。

お人形の可愛らしさを引き立てるように、台と屏風はシンプルな彩りに抑えました。台の前面にあしらった金の菱形模様が、さり気なく華を添えています。奥行き45cmで飾れるので、収まりがいいのもポイントです。

雛祭りの季節がくる度に、お人形の無垢な笑顔が見る人を癒します。


いかがでしたでしょうか?もがみ手業ものづくりの会には他にも素敵な商品を制作している職人がたくさんいます。
また次回も素敵な職人の商品をご紹介します!

 

 

▲ページ先頭へ戻る